I am a JICA Junior Expert in Indonesia. Don't stop me now!

2011年1月30日日曜日

常夏の疲れ

0.天気
曇りときどき計画停電。
電力が不足しているので、各地域で計画的に停電中。
これがジャワ島なのだ。

1.一月最終週
今週は、常夏の疲れを感じた一週間だった。
語学学校の授業が15:00まで延長されたからだ。
朝8:00から15:00まで授業は結構きつかった。

そして、今週からスンダ語の学習がスタート。
発音がとにかく難しい!
英語、日本語ネシア語スンダ語・・・
もうゴチャゴチャである。

2.フィールドトリップ
今週は、さらにボロブドゥール遺跡とゴミ最終処分場にでかけた。

世界最大の仏教遺跡、ボロブドゥール。
何回も来ていると、来るたびに感動が薄れていく(笑)

ボロブドゥールの頂上から

遺跡裏側から。遺跡全体を見ることができる。同期隊員と共に。

帰宅途中、ムラピ山噴火の被災地近辺を通過。
土石流がすごい。
なぜ、こんなに危険な場所に家を建てるのか?
僕にはそんなことを言える資格はない。
それにしても、危険極まりない場所であった。

土石流で消滅した家屋たち。
もう一か所、ゴミ最終処分場に見学に行った。
ゴミ山には通い慣れているものの、臭いは強烈である。
そして、牛の数が多い!

牛がゴミを食べる→その牛を人間が食べる
ゴミの循環?

ジョグジャカルタ市のゴミ山。ゴミを拾う人、ゴミを喰う牛、そして・・・ゴミ山の未来は・・・

開発途上国では、様々な問題が同時に発生している。
日本では、公害、地球環境問題等は時間差で問題視される
ようになった。

様々な資源が欠如している途上国で、問題が同時多発すると
対応は困難を極める。どうすればいいのか?
ゴミ山に行くたびに考えさせられる。


2.赴任日程
2月4日に語学訓練を終了し、4泊5日かけてジャカルタへ帰着。
その後、2月11日に配属先に赴任することとなった。

無理せず、のんびり、でも全力投球で頑張りたい。
どうやら、僕は森林警察の寮に住むらしい・・・
また男子校かよ・・・orz


青年海外協力隊は、国民参加型のボランティア事業という位置づけである。
2年間の契約で配属先と協議しながら自由に活動することができる。

たしかに、隊員には人事評価はないし、あくまでもアマチュアがやる
国際協力なので事後評価もない。

だが、このことに甘えてはいけないと思う。
隊員は、仕事/業務をしに赴任するわけだ。
必ずしも結果が求められていない立場だからこそ、
自分に厳しくしないと、良い仕事はできないと思う。

赴任前にこのことだけは再確認しておきたい。
もちろん、どんな仕事にも共通するアタリマエのことだと思うが・・・

2011年1月23日日曜日

郊外へ@ジョグジャ

0.天気
曇りときどき激しい雷雨。
雷雨の時ほど、ネットの調子が良いのはなぜ?



雨が降ると街中が洪水状態

1.語学
インドネシア語は着実に伸びている。
スピーキングはまだまだだけど、リスニングの伸び方がすごい。
日本では考えられないほどのスピードで伸びている。

来週から、環境関連のテキストNO2とスンダ語の学習が始まる。
インドネシア語を最優先としつつも、スンダ語も齧ったうえで、
赴任に備えたいと思う。

ちなみに、インドネシアでは少なく見ても300の
言語が存在するという。任地によって言葉は
バラバラ。協力隊、大変だわ・・・

語学学校にて。一対一の授業です。

2.旧友との再会
週末に友人たちと郊外に散歩へ出かけた。
場所は、カリウラン。
地球の歩き方には載っていない穴場である。

カリウランには、ジョグジャとソロのスルタン(王様)の歴史を
解説したミュージアムがある。私立博物館だけあって、
入場料は高額だが、展示物とガイドのレベルは非常に高い。

そして、山間にあるため空気がきれい。
ご飯もおいしい。本当に癒される空間だ!


来週は8:00~15:00の時間割。
ヘトヘトになりそうだけど、
無理せず乗り切ろう!

2011年1月19日水曜日

外国語なう

0.天気
曇り、ときどき雨。
1日平均4時間は停電。
今日は、語学学校が停電。


ホームステイ先のテラス@ご飯を食べる場所


1.さまざまな言語たち
不思議なことに、インドネシアに来てからさまざまな言語に触れている。
日本にいると、なぜ外国語に触れる機会がないのだろうか?

1)インドネシア語
当然。今日から、環境関連の専門用語を学習し始めた。
業務に直結するだけに、完璧にしたいと思う。

(2)ジャワ語
当然。
僕は、ジャワ島のジョグジャカルタにいるので、地元の皆さんは
ジャワ語で話す。もちろん、何を話しているのか全く分からない。

(3)英語
ホームステイ先では、基本的に英語。
日本人、オーストラリア人、ラトビア人、フランス人、オランダ人の
共通語は、どうしても英語となる。

(4)フランス語
フランス人夫妻@英語があまりデキナイ。
頑張って、「マダム!」って言ってみたら、
めっちゃフランス語が返ってきてタジタジ(汗)

(5)日本語
隊員同士の共通語は、もちろん日本語。
毎日、日本語も少しは使っています。

(6)韓国語
語学学校にイギリスの大学院からきた韓国人学生がいる。
「アンニョハセヨ」しか言えませんが、笑顔で挨拶している。

韓国人とインドネシア語で話すって、ちょっと新鮮。
共通語って、ふつうは英語?
でも、ここでの共通語はインドネシア語なんだ(笑)

とにかく、日々さまざまな言語に触れながら生活中。
日本にも外国人はたくさんいるハズなのに、
どうして外国語に触れる機会が少ないんだろう?

ホームステイ先の自室にて@こんな部屋に住んでいます。快適なう。


残り2週間の語学訓練、
英語、インドネシア語、スンダ語、
大変だけど頑張ってみる。


ここでの語学の習得が、今後の業務と
研究に直結してくる。妥協せずにがんばる。

2011年1月17日月曜日

休日@ジョグジャ

0.天気
曇り、ときどきザァーっと雨。
足元、時々馬糞。

1.語学学校
朝8:00~13:00まで講義が続く。
1対1の授業。
これを100時間やれば、インドネシア語は
だいぶ上達すると思われる。

しかし、僕には地方語の学習も残っている。
訓練後半は、スンダ語の授業も始まるー

2.休日
今日は初めての週末。土曜日まで授業があるから、
休みは日曜日だけである。

今日は、近郊のプランバナン遺跡に出かけた。
近所の観光学科の生徒さんたちが、しきりに
話しかけてきた。

どうやら、ガイドと外国語の練習に来ている様子。
とにかく、笑顔で写真だけは写ってあげた。

とにかく、日本人というだけで、たくさん人が
寄ってくる。日本では、こんなにモテたことなんて一度もないのに・・・涙




日々インドネシア語!
スンダ語も頑張るぞ。

2011年1月12日水曜日

語学訓練@ジョグジャカルタ

0.天気
ジョグジャの天気は晴れときどき道端の馬糞に注意。
本日、ジャカルタからジョグジャに移動した。
13日より現地語学訓練が始まる。

ジャカルタの空港にて


1.ホームステイ
語学訓練中はホームステイ。
僕は、ヘルさんの家にお邪魔した。


すごく大きな家で、
なんと14人もホームステイなう!




そして、11人がオーストラリア人!
僕は英語を勉強しに来たのか?
それとも、インドネシア語?


不思議な空間に初日から大満足!
明日から、100時間の語学訓練が始まる。

2011年1月11日火曜日

ライフライン整う

0.天気
ジャカルタの天気は曇り時々雨。
気温:27度

終日どんより曇っている感じ。

1.ライフライン系、整う
(1)銀行口座:ルピアと米ドルの2つ、開設
(2)ビザ:取得中
(3)インドネシアの身分証明書:取得中
(4)日本大使館訪問終了
(5)インドネシア政府国家官房訪問終了

とりあえず、生活関係の整備は終了。
明日から、ジョグジャカルタに移動し、語学訓練が始まる。
3週間、100時間の訓練だ。

2.今日の晩飯
今日は、栄養士隊員さんが栄養満点のハンバーグを
作ってくれた。国の母ちゃんのことを思い出してしまった。


3.予防注射
腸チフスの予防注射、激痛かった。
病院でこんな新聞記事を見つけた。



明日からジョグジャカルタに移動して
現地語学訓練。3週間の語学訓練
100時間みっちり頑張る!

2011年1月8日土曜日

来てしまった、なう

0.ついに出国した
2011年1月6日、平成22年度第3次隊インドネシア組は出発した。
総勢6名のパーティーである。

「頑張れ、青年海外協力隊」



1.ジャカルタにて
現在、在留届、銀行口座開設等のライフライン系手続き中。

とにかく、3年ぶりのジャカルタは
クルマの台数が増えて、
高級アパートメントが増えて、
格差がさらに広がって、
物価が上昇していて・・・


隊員連絡所の寝床。
高級住宅が乱立する一方、隊員の寝床は決して高級志向ではないw


今日は、奮発して750円も出してラーメン・チャーハンを食べた。
フツーに日本のラーメンと同じ味がして感動。


明日からは節約しつつ、
ビールだけは補充していきたい。


2011年1月3日月曜日

いよいよ!

0.年末年始の挨拶
2011年、新年あけましておめでとうございます。
私は日本にいませんが、どうぞよろしくお願いします。

年末は、各方面から忘年会に誘っていただき、本当に
ありがとうございました。出発前に皆様とお会いできて
本当に楽しかったです。


1.銀歯
ところで、12月30日の夜中にガムを噛んでいたところ、
なんと銀歯(被せモノ)が取れてしまった!

急いで市役所のホームページに飛んで、年末年始の
医療機関一覧を見たら・・・あった!歯医者が開いている!

大みそかに急いで、歯医者へ。
結論:虫歯ではアリマセン!
接着剤でくっつけてもらった(爆)

出発まで何があるかわからない・・・
これも協力隊の特徴なのか?


2.今年の目標
てんてこ舞な年末だったが、改めて今年の目標@インドネシア

<生活・業務編>
(1)健康第一、安全第二
(2)のんびりしつつも全力投球

<研究・個人的な趣味編>
(1)インドネシア語、研究遂行レベルにする
(2)査読に耐えうる定性データの収集
(3)山登り(僕の任地は3000メートル級の山なんです)


3.パッキングなう
出発3日前となり(実質2日前)、やっとパッキング開始。
スーツケースが30キロぐらい行きそうで、かなり重い。

かなり現地調達を考えているが、登山用品等はさすがに
MADE in JAPANがいいなぁーと思い持参する予定。
でも、登山靴って重たいんだよな・・・

あと、論文・書籍関係がかなり重たい。
でも、インドネシアじゃ有料データベースなんて使えないし、
勝負本・勝負論文だけは持参しなければ。


左側はまだスカスカ。
でも、これから満員電車となる予定。

任地はかなり寒いから、
フリースが嵩張ってパッキングしにくい・・・













バックパックには、衣料品をパッキング。
基本的に衣類はすべてバックパックに入れた。

最小限にとどめて、必要になったら現地調達。
でも、カネが足りるのか?という根本的な問いもある・・・


4.最後に
帰国したら、こうならないように気を付けたい。




いよいよ6日に赴任する。
成田のサクララウンジで一杯飲んでからボーディングしよう。

自己紹介

自分の写真
Kenichi Yoshida(Mr).サラリーマン生活を経て2011年年始よりJICA青年海外協力隊でインドネシアに赴任。2013年1月に本帰国。