I am a JICA Junior Expert in Indonesia. Don't stop me now!

2011年8月9日火曜日

スラウェシ島2、「食べる、トビウオ、夕日」

スラウェシ島2
「食べる、トビウオ、夕日」


7月28日から31日までスラウェシ島のマカッサルを訪問した。
主目的は、バンティムルン国立公園の訪問。それ以外にも
「食べる、トビウオ、夕日」に感動した為、日記を書くことにした。


<7月28日>
マカッサルの国際空港に到着。
思った以上に近代的でびっくりした。
インドネシアの地方都市の空港は、どれも似たような作りで
滑走路の横に牛がいたり、とにかくのどかな感じなのだ。

しかし、マカッサル空港は違った。大きい、キレイ、そして
意外と使いやすい。うん、出だしは上々である。

マカッサルのあるスラウェシ島は、経済開発に力を入れている。
発電、道路、モノレール等、大型インフラ案件が目白押しだ。
誰が金を出すのか? もちろん、中国である。
ジャワ島でインフラ案件に参入すると目立つため、ジャワ以外の
島で大型案件に参入するという考えか???

実は、マカッサルには日本大使館の出張所がある。
早速、アポをとって表敬訪問。たまたま来ていた北里大の研究者とも
話すことができ、有意義な表敬訪問となった。

特に、北里大の研究者の話は興味深かった。
いわく、スラウェシ島には数か所ハンセン病のホットスポットがあり、
毎日新患の方が病院を訪れるという。北里は、マカッサルの
ハサヌディン大学の学生さんを受け入れたり、共同研究すること
によって、スラウェシのハンセン病患者を減らしたいとのこと。
北里の方の話は、すごく真剣であった。そして、良い仕事してるなぁーと
思い、自分も良い仕事をしなければ!と思ったのだった。


さてさて、夜はマカッサルの日本人会の方と夕食。
マカッサルと言えば「魚料理」、ということで中華系の魚料理屋へ。
そしたら、とんでもなくデカイ魚が入り口に置いてあった!

デカっ!
様々な魚料理を食したが、最もシンプルで美味しかったのは
Otak-otakと呼ばれるカマボコです。これ、大根おろしをつけて
食べると本当にうまい!

カマボコ。バナナの皮に包まれている。

余談だが、マカッサルで魚料理ばかり
食べていたら、既に慢性化した下痢が
治った・・・なぜだ???




0 件のコメント:

自己紹介

自分の写真
Kenichi Yoshida(Mr).サラリーマン生活を経て2011年年始よりJICA青年海外協力隊でインドネシアに赴任。2013年1月に本帰国。